アプリで広告非表示を体験しよう

京風料理☆ 「あなごと厚揚げのサッと煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
煮あなごを煮物に使うと味が全体に浸みわたりとても美味しい料理に。京風のサッと煮が似合います。焼ししとうは味と彩りのアクセント。

材料(3~4人分)

煮あなご(中)
3尾
厚揚げ
1丁
ししとう
4本
1カップ
日本酒
1/2カップ
三河みりん
大さじ2
薄口しょう油
大さじ2
濃口しょう油
大さじ1
いの一番
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げをボウルに入れて熱湯を注ぎ、紙タオルを押し当てて油抜きします。熱さを半分にしてから4等分します。あなごは長さを4等分に切ります。
  2. 2
    鍋にあなごと厚揚げを入れて水と酒、みりん、薄口しょう油、いの一番を入れ火にかけます。沸騰しそうになったら弱火に下げ落し蓋をして10分煮ます。
  3. 3
    ししとうに隠し包丁を入れフライパンで空焼きして軽く焦げ目をつけ濃口しょう油と鍋に加えて1分煮たら火を止め冷ましながら味を含ませ出来上がりです。

おいしくなるコツ

厚揚げはそのまま使うと煮物に揚げ油の臭みが移りますから必ず油抜きをしてください。沸騰させると厚揚げに鬆(す)が入るので落し蓋をして弱火で煮込みます。穴あきのポリエチレン蓋が便利です。

きっかけ

寿司ネタのあなごが残りました。鮮度の良いうちに煮物にしておくとある程度日持ちがします。

公開日:2012/03/17

関連情報

カテゴリ
穴子
関連キーワード
京風煮物 おばんざい 含め煮 日本酒に合う
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする