アプリで広告非表示を体験しよう

春菊二題☆ すりゴマで簡単「春菊のゴマ和え」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
残りの春菊使いきりレシピの2品目。ゴマ和えは炒りごまから作れば奥が深くちょっと面倒。すりゴマで簡単に作りました。ごま油がポイント。

材料(1~2人分)

春菊
3本
釜揚げシラス
大さじ2
★すりごま
大さじ1
★醤油
小さじ1/2
★三河みりん
小さじ1/2
★ごま油
小さじ1/2
★味の素
少々
ゆず(皮)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すりごまを小さなすり鉢ですりながら調味していきます。★印を全部入れて静かにかき混ぜながら小さなすりこ木ですります。1~2分で済みます。
  2. 2
    春菊を熱湯に30秒ほどくぐしてすぐ水に浸けアクを抜きます。5分ほど浸けたら固く絞ります。このレシピではこの半分を使います。ざく切りします。
  3. 3
    ボウルでシラスと混ぜてからゴマを入れて和えます。皿に盛り天にゆずの細かい刻みを飾ります。

おいしくなるコツ

すりごまは簡単でいいのですがタレにパサつきが出ます。ごま油で混ぜながら少しすりこ木ですると“上手く誤魔化せます^^”。アクセントのしらすはオキアミなどでもOKです。

きっかけ

春菊2品目です。すりごまを使って簡単にゴマダレを作りました。風味を補うのにごま油を少し垂らすところがポイント。

公開日:2011/11/10

関連情報

カテゴリ
春菊
関連キーワード
残り野菜料理 ごま和え 小鉢物 ビール・日本酒に合う
料理名
ゴマ和え

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする