アプリで広告非表示を体験しよう

温まります〜☆刻み鶏南蛮うどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
きざみ(薄揚げ)、(鶏肉)、ネギ(南蛮)うどん〜関西風

材料(1人分)

冷凍うどん
1人前
○水
500cc
○出汁昆布
10センチ×10センチ
花かつお
ひとつかみ
薄口醤油、みりん
各25cc
薄揚げ
1/2枚
鶏胸肉(もも肉でも)
50g
白ネギ(長ネギ)
1/2本
お好みで七味
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に○を入れ、1時間以上置きます。(一晩置く場合は冷蔵庫に入れて下さい)
  2. 2
    ①を火にかけ、沸騰直前に出汁昆布を取り出し、花かつおを入れ1〜2分コトコト煮て火を止めます。
    花かつおが沈むまでそのまま置きます。
  3. 3
    白ネギは輪切りします。
    (焼く場合は3センチほどの長さに切り、フライパンがトースターで焼き色をつけます)
    薄揚げは油抜きし、細切りします。
    鶏胸肉はそぎ切りします。
  4. 4
    ②の出汁をざるでこします。
    鍋にこした出汁300ccと、薄口醤油、みりんを入れます。

    残りの出汁は、煮物やお味噌汁に使ってください。
  5. 5
    ④の鍋を火にかけ、薄揚げを入れ、一煮立ちしたら、鶏胸肉を入れます。
  6. 6
    一煮立ちしたら、冷凍うどんを入れ煮込み、柔らかくなると白ネギを入れ一煮立ちさせます。
  7. 7
    器に盛り、出来上がり。
    お好みで七味を。

おいしくなるコツ

ネギを焼くのが本当は南蛮ですが、私はシャキシャキが良いので、輪切りにしました。 九条ネギがより美味です(今回は白ネギ消費に)

きっかけ

お昼ごはんに温かいおうどんが食べたくて。

公開日:2022/02/06

関連情報

カテゴリ
きつねうどん鶏むね肉昼食の献立(昼ごはん)かつお節(鰹節)油揚げ
関連キーワード
きざみうどん 鶏南蛮うどん 一番だし 関西うどん
料理名
温かいうどん

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする