アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉と豆の煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
豆たっぷりのチキントマト煮です 動物+植物性のWでタンパク質が摂れます

材料(2人分)

鶏肉(胸肉かモモ肉)
1枚
ブロックベーコン
70g
●水煮豆
カップ1
トマト水煮缶詰
1缶
玉葱
1/2個
人参
1/3本
ズッキーニ
1/2本
オリーブ油
大さじ2x2回
ニンニク
1片
ワイン
大さじ3
ローリエ
1枚
塩・胡椒
少々x3回
コンソメ顆粒
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくはみじん切りにする。
    ブロックベーコン、玉葱、人参、ズッキーニは5~7mm角に大きさを揃えてカットしておく。
  2. 2
    鶏肉には塩・胡椒を強めにし、フライパンにオリーブ油を熱して両面に焼き色をつける。後で鍋で長く煮るので、この時には中まで火が通っていなくてよい。
  3. 3
    圧力鍋にオリーブ油とニンニクを入れ弱火点火する。香りが出てきたら、ベーコン→玉葱→人参→ズッキーニの順に加えて炒める。塩、胡椒をする。
  4. 4
    作り方3の野菜の上に鶏肉を置き、周りにトマト水煮缶詰を汁ごと入れる。ワインをふり入れローリエを置く。
    塩、胡椒をして煮込む。(圧力鍋で10分)
  5. 5
    圧力鍋の蓋を開け、豆の水煮を汁なしで加える。
    蓋を開けたまま弱火で煮込み、塩・胡椒、コンソメ顆粒で調味する。
  6. 6
    皿に肉と豆の入ったトマトソースを一緒に盛り付け、肉を切り分けてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

●水煮豆は大豆、手亡豆、いんげん豆、ひよこ豆などお好みの乾燥豆を水煮して戻したものをご利用ください。または、市販のミックスビーンズ(蒸し豆)も利用できます。

きっかけ

夕食に~肉のトマト煮だけだと肉量が必要になるので、半分を豆のたんぱくで摂りスープ仕立てにしてボリュームアップ

公開日:2021/07/01

関連情報

カテゴリ
鶏肉のトマト煮

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする