アプリで広告非表示を体験しよう

鶏味噌だんごのピーラー野菜鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
鶏だんごは塩麹でふっくらと〜野菜はピーラーで引いて柔らかく〜 いつもとちょっと違う楽しい鍋

材料(2〜3人分)

<鶏味噌だんご>
●鶏ひき肉
200g
●塩麹
小さじ1
●長ねぎ(みじん切り)
大さじ1.5
●ゴボウ(みじん切り)
大さじ2
●人参(みじん切り)
大さじ2
●味噌
小さじ1.5
●塩、胡椒
少々
<野菜類・他>
▲ごぼう
2/3本
▲人参
1/2本
小松菜や水菜
3菜
長ネギ
1/2本
出し昆布
15cm
適量
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ▲ごぼうと人参は、ピーラーで 1cm位の幅に長く細くひく。水につけて灰汁を出す。
  2. 2
    ごぼうのみじん切りは、灰汁出しした後、ラップにつつみレンジにかけて火を通し、粗熱をとる。鶏だんごの●のついた材料を全てボールに入れて練る。
  3. 3
    作り方2をだんご状に丸めたり、長ネギの青い葉を筒にして中に肉を詰めたりし、一口サイズに成形する。
  4. 4
    土鍋に出し昆布をしき、小松菜、ピーラーでひいた人参とごぼう、長ネギ、春菊を盛り合わせる。鶏だんごを盛り付ける。
  5. 5
    鍋の縁から水を注ぐ。
    鍋深さの3/4位まで入れる。
    蓋をして火にかける。
    お好みでポン酢につけてお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

細く薄くピーラーで切ったごぼうと人参は、すぐに火がとおり、柔らかくて食べやすいです。カットの仕方を変えるだけでいつもと違う食感や調理時間の短縮ができます。

きっかけ

残り野菜の活用で夕食

公開日:2021/01/06

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋にんじんごぼうその他の調理器具鶏ひき肉
料理名
鶏味噌だんごのピーラー野菜鍋

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする