キャベツの葱オイルがけ レシピ・作り方

キャベツの葱オイルがけ
  • 約15分
  • 100円以下
ビッグさん
ビッグさん
小さくなってきたキャベツを丸ごと消費
胡麻と葱の風味良くてどんどん食べちゃう無限キャベツ

材料(2~4人分)

  • キャベツ(小玉) 1/2~1/4個
  • 顆粒中華だし ふたつまみ
  • パセリ(無くてもOk) 2葉
  • <葱オイルたれ>
  • ●長ねぎ 1/2本
  • ●ニンニク 小さじ1/2
  • ●胡麻油 大さじ2
  • ●オリーブ油 大さじ3
  • ●塩 小さじ1/4
  • ●赤唐辛子粉 ひとつまみ
  • ●アンチョビーペースト(チューブ) 3cm
  • ●顆粒中華だし ふたつまみ
  • 醤油麹(醤油でもOK) 小さじ1
  • 胡椒 少々

作り方

  1. 1 長ねぎは小口切りにする。
    ニンニクは、みじん切りにする。
  2. 2 小さなフライパンに●のついた材料を全ていれてから、弱火を点ける。ねぎを焦がさぬようにゆっくりじっくりと温める。
  3. 3 作り方2の葱を煮ている間にキャベツを準備。
    キャベツは芯をつけたまま、葉を崩さずにくし切りにする。
    くし形になってから、芯部分を切り取る。
  4. 4 キャベツのくし形を崩さぬようにレンジ用蒸し器か、ラップでくるむかして、葉が柔らかくなるまでレンジで火を通す。
    800w 3~4分位
  5. 5 皿にキャベツを並べ、葉の重なりを少し解くようにして崩す。(たれが浸みこむ)
    中華だしを指でつまんでふりかけておく。
  6. 6 作り方2の葱たれに、醤油麹、胡椒をくわえる。

    熱々のたれを 作り方5のキャベツにジャッと流しかける。
    パセリをちぎってトッピングする。
  7. 7 [参考]
    ※キャベツを切っている時にちぎれたり、取れてしまった小片の葉は、1㎝位に刻んで、作り方2のフライパンに加えるとよいです。

きっかけ

ナムルとアヒージョの合体

おいしくなるコツ

葱たれは「極々弱火」で、焦げないように気をつけて煮て下さい。特に後から醤油麹(液体)を入れたりするときに、強火にしていると油ハネします。

  • レシピID:1780037568
  • 公開日:2020/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
無限キャベツアヒージョその他のナムルキャベツ
料理名
キャベツの葱オイルがけ
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る