アプリで広告非表示を体験しよう

ミートソース(作り置き) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
旨味とコクを出すのに煮込み時間のかかるミートソースは、時間があるときに作り置きして色々な料理に活用
みんながつくった数 2

材料(4~6人分)

ひき肉(合いびき肉、黒豚など)
250g
トマト水煮缶
1缶
玉葱
1個
にんにく
1片
小さじ1/3
胡椒
少々
イタリアンドライハーブ
小さじ1/2
ローレル
1枚
ケチャップ
大さじ2
コンソメキューブ
1個
オリーブ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱はみじん切りする。フライパンにオリーブ油にニンニクのみじん切りを入れてから火を点ける。香りがでたら玉葱を炒める。
  2. 2
    ひき肉を加えて炒める。色が変わったら塩・胡椒する。
    灰汁や肉汁がたくさん出過ぎるときは、キッチンペーパーで吸わせてください。
  3. 3
    トマトの水煮缶を汁ごと加える。トマトを木ベラで潰しながら混ぜ、コンソメ、塩・胡椒、イタリアンドライハーブ、ローレルを加えて弱火で煮る。
  4. 4
    ケチャップとみりんを加える。
    火を止めて置いておく。
    (冷めるとたっぷりあった水気が無くなってます)
    ローレルを取り除く。
  5. 5
    【作り置き】
    2~3日中に使うようなら蓋付き保存容器に入れて 冷蔵庫保存。
    予定が無い時は、冷凍庫にいれ1か月内に使い切ってください。

おいしくなるコツ

分量比は少々違っていても問題ありません。作り立てすぐよりも翌日くらいの方がコクが出ておすすめです。 料理に使う時に、再度塩・胡椒したり、みりんでのばしたりして調味しご利用ください。

きっかけ

ミートソースを利用する料理を作る事が多いので いつでも時短で作れるように最後の調味部分を残して事前準備。

公開日:2020/02/22

関連情報

カテゴリ
前日に作り置き
料理名
ミートソース(作り置き)

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2020/03/02 09:39
おはようございます(*^^*)あっという間に平らげてしまい、作りおきできませんでした♪(笑)うちは、小さい冷凍庫もあるので野菜やきのこの冷凍を駆使して二週間です
Nico
わぁ~♡♡なんて素敵で旨そうな♫このスパならおこもり生活も楽しくなる!私はやたら時間かかる料理したり、いつもしない顔パックしてみたり、家内筋トレで転んだり…

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする