アプリで広告非表示を体験しよう

ごはんに乗っける~生姜と胡桃のはちみつ味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
甘い中にピリッと生姜が効いた乗っけ味噌です!炊きたて御飯に乗せたり、おにぎりの具にしたり、生姜が余っていたら作りおきして消費
みんながつくった数 1

材料(4人分)

生姜
3かけ
胡桃
10粒
味噌(甘め)
大さじ2〜3
蜂蜜
大さじ3
みりん
大さじ2
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜は皮を剥いて薄切りにし、細く千切りにする。
  2. 2
    胡桃は包丁で粗く刻む。
  3. 3
    テフロン加工の小さなフライパンに油を熱する。中火〜弱火で生姜を炒め始め、少ししんなりしたら胡桃を加えて弱火で炒める。
  4. 4
    味噌、みりんを加える。みりんで味噌の塊を溶きながら、足りなかったらみりんを増量する。蜂蜜を加え、焦げないようにヘラで常にかき混ぜながら煮詰める。
  5. 5
    味噌の色が濃く変わり、水気が減って粘りがでて泡だってきたら終了。火を止めてそのまま冷やす。水分が飛んでしっかりした味噌の固さになります。
    蓋付き保存容器に入れて 冷蔵庫で保存する。
  6. 6
    ※冷蔵庫に保存し1週間内位にお召し上がりください。
    使い方例)上写真は、雑穀米おにぎりの中央に窪みを作り味噌を詰めたところ

おいしくなるコツ

味噌は甘目の麦味噌を使っています。 味噌、蜂蜜、みりんの量は、上記分量通りでなくて 煮詰めながら味を見てお好みの甘さになるよう増減していくと良いです。

きっかけ

ピーナツ味噌という商品があるので、胡桃と生姜を使い大人味の味噌を作った。

公開日:2019/06/16

関連情報

カテゴリ
味噌生姜(新生姜)
料理名
ごはんに乗っける~生姜と胡桃のはちみつ味噌

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする