アプリで広告非表示を体験しよう

市販のだしはいりません 我が家のおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
昆布はだしとして煮込み、具としていただきます!
みんながつくった数 2

材料(7~8人分)

大根
1本
はんぺん
4枚
がんもどき
3個
絹生あげ
2枚
人参
1本
茹で卵
8個
ジャガイモ
3個
こんにゃく
500g
昆布
10㎝1枚を6枚
70cc
醤油
180cc
1.3L
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮を剥き、2㎝厚さの半月切りにして、茹で卵を作る鍋でこんにゃくと一緒に軽くした茹でします。その湯を練り物にかけて油抜きをします。こんにゃく、練り物は食べやすく切ります。
  2. 2
    大きな鍋に水、昆布、調味料を入れ煮詰めます。皮を剥き、一口大に切ったジャガイモ、大きめの乱切りにした人参を入れ、再び煮詰めます。そこに他の野菜、こんにゃく、練り物を入れる。
  3. 3
    中火で一時間位(味がしっかり染みる)煮込みます。きちんと味が染みたら、皿によそい、練りカラシを付けていただきます。

きっかけ

市販の出し無しで試しに作りました。

公開日:2013/04/29

関連情報

カテゴリ
じゃがいも大根はんぺん

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 2 件)

2013/10/30 09:49
こんにちは♪美味しい出汁がしみ込んで家族みんなであっと言う間に食べてしまいました(*^^*)寒くなってきたので温まりますね♪ご馳走さまでした☆
ラズベリっち
こんにちは。寒くなっておでんの出番が増えそうですね♪美味しそうな写真♪嬉しいレポありがとうございます!
2013/05/01 05:36
連休中、家族が家で食事をとることが多いので、作りだめしました。ウチでは白滝・ちくわも好物です♪
ゆっぴー3232
いつも美味しそうに作って下さりありがとうございます♪煮物は各家庭の味があるから良いですよね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする