アプリで広告非表示を体験しよう

お豆がたくさん食べれて栄養満点の呉汁(ごじる) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yume22nozomi3104
本当の呉汁は、乾燥した大豆から作るそうですが、簡単に大豆の水煮から作ることで簡単に仕上げました。

材料(4人分)

大豆の水煮
1袋
大根
3センチ
にんじん
半分くらい
しいたけ
1枚
油揚げ
1枚
こんにゃく
5センチくらい
かまぼこ
半分
顆粒のだし
小さじ1
味噌
適量
適量
ネギ
お好みで
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根や人参、こんにゃく、かまぼこ、油揚げなどを切る。
  2. 2
    大豆の水煮はかるく水で流し、ミキサーでかける。この時に少量水をいれる。かけすぎるよりも、少し大豆が2~3ミリくらい残っている方が個人的にはお好みです。
  3. 3
    1で切った材料を、サラダ油を少量引いた鍋でいためて、ひたひたくらいに水をいれる。そこへ顆粒のだしをいれる。
  4. 4
    ある程度、野菜が煮えてきたら、ミキサーでかけた大豆をいれて少し煮る。
  5. 5
    そこへ、味噌(白みそがおすすめ)をこしたら、できあがり。

おいしくなるコツ

大豆をいれてから、うっかり強火で火をいれておくと、鍋底が結構焦げてしまいますので要注意です。もしお味噌汁としてあまったら、うどんなんか入れてもおいしいですよ☆ちなみに、この中にご飯をいれてもおいしいです(^o^)丿

きっかけ

小さいころに母がよく作ってくれた、懐かしい呉汁を簡単に作ります。栄養価も高いので、 風邪をよせつけません!!

公開日:2011/11/22

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
呉汁(ごじる)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする