アプリで広告非表示を体験しよう

牛乳•小麦不使用マカロニグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いいといい
小麦不使用でクリーミーを目指しました。
マカロニは通常のものを使ってますが、
グルテンフリーを使うと、尚いいと思います。

材料(2人分)

じゃがいも
中一個
玉ねぎ
中玉 半分
バター
10㌘
豆乳
200cc
必要に応じて(無くても良い)
茹でたマカロニ
手のひらに乗る程度
マヨネーズ
適量
パン粉
カレースプーン1杯
パセリ
あれば
ミニトマト
2個(あれば)
コンソメ(鶏ガラだし、味覇など)
ティースプーン1杯〜
塩コショウ
適量
粉チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りか、薄めのスライスに。
    (時間があるならば、
    耐熱ボールに入れて
    レンジで火を通してからフライパンで炒めると飴色になりやすくなります)
  2. 2
    じゃがいもをすりおろします。

    小麦粉の代わりになります。
    加熱するととろみが出ます。
  3. 3
    フライパンに、バターを入れ、
    溶け出したら玉ねぎを入れ炒めます。
  4. 4
    すりおろしたじゃがいもと豆乳を入れます。

    粘度が強ければ水を少し加える。
  5. 5
    コンソメ、塩コショウをしてお好みの味にします。

    コンソメはなくてもいいですが入れると味に深みが出ます。

    鶏ガラスープの素やウエイパーなどに変えても
    一味変わって美味しいです。
  6. 6
    茹でたマカロニをくわえます。
  7. 7
    グラタン皿にわけます。
  8. 8
    マヨネーズ、
    溶けるチーズ、
    パン粉、
    粉チーズ、
    あれば薄くスライスしたプチトマト、
    パセリを載せます。
  9. 9
    温かいうちに
    トースターでパン粉に、焼き目が付き、
    チーズが溶ける程度焼きます。

    お使いのトースターによりますが、
    3-5分ほどで出来上がると思います。
  10. 10
    冷めてしまった場合は、
    一度電子レンジで温め直してから
    手順9のように、
    トースターで焼いてください。

おいしくなるコツ

熱いうちにトースターで焼くことで 短時間で仕上がります。 パン粉を入れることで 食感がとても良くなります。

きっかけ

小麦粉を使わないでグラタンを食べたかったのですが、 じゃがいもがあったのですりおろしてみました。

公開日:2023/03/29

関連情報

カテゴリ
糖質制限・低糖質その他のパスタ豆乳

このレシピを作ったユーザ

いいといい ゆる糖質オフ、節約料理、ゆるグルテンフリー、タンパク質摂取を意識した料理を日々研究しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする