アプリで広告非表示を体験しよう

マンバの卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきのんまー☆
たくさんもらうまんばを茹でて冷凍しておいてから、必要な時パパッと卵とじにしてご飯です。

材料(2人分)

マンバの茹でたの
二枚
だし
200cc
砂糖
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2
七味
少々
2つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に出汁を入れ、砂糖、醤油、みりん、酒を入れて煮立てる。マンバの茹でたのを入れて柔らかくなるまで中火で煮る。マンバのはお好みできる。
  2. 2
    お鍋の中の中央をお箸で空けて、卵を落とす。落し蓋をして、弱火にして焦げ付かないように卵に火を通す。
  3. 3
    七味をかけて出来上がり

おいしくなるコツ

冬にたくさんもらうマンバは、夏場の葉野菜のない季節に食べるととても美味しいです。茹でてあく抜きをして、ジプロックに分けて冷凍しておきましょう。

きっかけ

出汁のしみた卵とじは、タンパク質とお野菜を同時に取れて、しかも美味しい副菜です。朝ごはんなら主役に!

公開日:2019/04/05

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理高菜

このレシピを作ったユーザ

ゆきのんまー☆ 働きながら、短い時間でヘルシーで体に良いレシピを作ります。最近、急性膵炎になってしまいました。膵炎の方が食べれるレシピを心がけています。ダイエットとデトックスにもなりますから、宜しければレシピを見ていってください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする