ふわっふわ☆ コーヒーナッツパン レシピ・作り方

ふわっふわ☆ コーヒーナッツパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
xxxぷしゅけxxx
xxxぷしゅけxxx
ほんのりコーヒー味の、ふわっふわのナッツ入りパンです。甘くないので、カフェラテと一緒につまんだり、カフェ風ランチでサラダと一緒に、などなどで召し上がれます。

材料(4人分)

  • ●牛乳 144cc
  • ●強力粉 200g
  • ●ドライイースト 4g
  • ●砂糖 6g
  • ●塩 3g
  • ●スターバックスVIA コロンビア 2本
  • (粉末状インスタントコーヒーでも可) (ホットコーヒー2杯分の粉)
  • ●マーガリン 20g
  • くるみ(ホール) 50g
  • アーモンド(ホール) 50g
  • 溶き卵 適量

作り方

  1. 1 くるみ…130℃のオーブンで15分ローストし、冷ましてから粗みじん切りに。


    ※ロースト済みのものであれば刻むだけでokです
  2. 2 アーモンド…160度のオーブンで17分ローストし、冷ましてから粗みじん切りに。


    ※ロースト済みのものであれば刻むだけでokです
  3. 3 ホームベーカリーに●印をすべていれ、一次発酵までおまかせ!(発酵時間40分)

    途中、お持ちのホームベーカリーの「具材を投入する」タイミングで、くるみとアーモンドをいれてください。
  4. 4 台の上に薄く強力粉(分量外)をまぶし、一次発酵を終えた生地を取り出す。

    2等分して軽く丸めてとじ目を下にして置き、かたく絞った濡れぶきんをかぶせて、10分休ませる(ベンチタイム)
  5. 5 2つの生地それぞれを、麺棒で縦24×横12cmの長方形にのばす。

    手前からくるくる巻き、巻き終わりをしっかりとじる。

    オーブンシートを敷いた天板に、とじ目を下にして並べる。
  6. 6 生地に霧を吹き、35~38度に保ったオーブンで30分ほど発酵させる。

    ※生地が1.5~2倍程度に膨らんだらOKです。
  7. 7 オーブンを200度で予熱開始。
  8. 8 カミソリで、生地に1cm間隔で縦に5本の切れ込みをいれる。

    溶き卵をハケで塗り、200度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。
  9. 9 焼き上がったら網の上に置いて冷まして、出来上がり。


    **お疲れ様でした(^-^)**

きっかけ

スターバックスVIAを使って、コーヒー風味のパンを焼いてみました。

  • レシピID:1770007395
  • 公開日:2011/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他
料理名
コーヒーナッツパン
xxxぷしゅけxxx
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る