アプリで広告非表示を体験しよう

きつねに包まれた袋煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よなっち0973
具は挽肉やえのきなど あるものを入れて
アレンジいろいろです。
みんながつくった数 3

材料(6個人分)

油揚げ
3枚
木綿豆腐
150g
1個
ひじき
大1
人参
15~20g
○水
100cc
○醤油
大1
○砂糖
大1
○みりん
大1
○白だし
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は重しなどをして
    しっかり水切りをします。
    ひじきは水につけ 戻します。
    人参は細切りやみじん切りなど火の通りやすいように 
    切ります。
  2. 2
    油揚げの上を
    麺棒を両手で押しながら転がして袋を開きやすいようにします。
    半分に切り、熱湯をかけ
    油抜きします。
    破らないように 手でギュッと水気をきります。
  3. 3
    ボウルで しっかり水気を切った豆腐・卵・人参・ひじきを合わせます。
    豆腐を潰しながら なめらかに混ぜたら油揚げを開き
    スプーンなどをつかい
    つめていきます。
    楊枝でとめます。
  4. 4
    小鍋に並べ入れ
    ○も加えます。
    弱火で煮汁を回しかけながら
    煮汁が1/3ほどになるまで
    煮ます。
  5. 5
    ※ 挽肉や野菜を加えると
       さらにコクがでて 美味し
       くなります。
       その時は片栗粉少々を
       加えて下さい。

きっかけ

冷蔵庫にあるものだけで作ったら 美味しかったので♪

公開日:2011/06/08

関連情報

カテゴリ
油揚げ木綿豆腐
関連キーワード
おつまみ2011 簡単 アレンジいろいろ おかずにおつまみに
料理名
油揚げの袋煮

このレシピを作ったユーザ

よなっち0973 はじめまして。画像悪いのが多くてすみません。 いくつか記入もれを追記しました。印刷して下さった方々すみませんでした。 美味しいと思うものを公開していきます。 これからもよろしくお願いします。(*^_^*) ❤日常や体づくりなど日記ブログをupしてます。のぞいてみて下さい(#^.^#) http://plaza.rakuten.co.jp/me0909/

つくったよレポート( 3 件)

2013/11/16 22:30
今まで色んなレシピで豆腐の巾着を作ってきましたが、わたしが一番好きなお味で美味しかったです★ごちそうさまでした(*´∀`*)
POPOTANKOBU
お返事が遅れて申し訳ございません。 とても嬉しいコメントを有難うございます。 感謝感激です。 (*^_^*)♪
2013/09/05 09:22
涼しくなって、なんだか和食が食べたくなってきました。 「ほっ」とするやさしい味でした。ありがとうございました。
hiromu82
はじめまして。(#^.^#) 和食はおちつきますよね(*^_^*) 作って頂き嬉しいです♪ ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする