アプリで広告非表示を体験しよう

あんをからめて食す、がんもどきの野菜きのこあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イササボラ
しょうがと椎茸の風味がきいていて、和食の割に食べ応えがあります。

材料(4人分)

がんもどき
4~8個
干し椎茸
2枚
チンゲン菜
2株
しょうが
1片
A 椎茸の戻し汁
200cc
A 水
200cc
A だしの素
小さじ1
A 酒
大さじ2
A しょうゆ
大さじ2
A みりん
大さじ2
B 片栗粉
大さじ1
B 水
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    がんもどきは油抜きをする。
    干し椎茸は戻して薄切り。
    チンゲン菜は食べ易く切る。
    しょうがはすりおろす。
  2. 2
    鍋にAを入れ、沸騰したら椎茸とチンゲン菜の軸を入れて再沸騰させる。そこへがんもどきを入れ、弱火で10分煮る。
  3. 3
    チンゲン菜の葉を加え、2~3分煮たらがんもどきをお皿に盛る。
  4. 4
    鍋にしょうがを加えて煮る。
    Bで水溶き片栗粉を作って
    加え、とろみをつける。
  5. 5
    できたあんをがんもどきに
    かけて完成。

おいしくなるコツ

がんもどきの数は大きさと人数の兼ね合いで決めます。 だしの素と水の代わりに椎茸の戻し汁を倍量使ってもいいです。 がんもどきが冷めるので、4、5の行程は手早くしたほうがいいです。

きっかけ

頂き物の巨大ながんもどきを主役にした一品を作ってみました。

公開日:2010/12/22

関連情報

カテゴリ
その他の練物
関連キーワード
和食 がんもどき 干し椎茸 煮物
料理名
がんもどきの野菜きのこあんかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする