アプリで広告非表示を体験しよう

山形のだし風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くろれお
冷蔵庫にあるもので作りましたが、あっさりしていて、ご飯にも豆腐にかけても美味しいと思います。

材料(2人分)

きゅうり
1本
なす
1本
長芋
10センチくらい
納豆昆布
10グラム
めんつゆ
大さじ3
すし酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうり、なすを細かく切って、塩揉みしておく。水気が出てきたら、よくしぼる。
    長芋も同じ大きさに切る。
  2. 2
    切った材料にめんつゆ大さじ3、すし酢大さじ1、納豆昆布を入れてよく混ぜる。
  3. 3
    冷蔵庫でしばらく味をなじませたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

ゆでたオクラや紫蘇を入れても美味しいです! 納豆昆布があるとネバネバが出てとても美味しいてす。

きっかけ

大好きな山形のだしが自分で作れないかと思い、簡単に作ってみました!

公開日:2020/02/25

関連情報

カテゴリ
きゅうり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする