アプリで広告非表示を体験しよう

焼きとり缶の香味野菜あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shufumiki
大根に少しついている 葉の下の方の部分は シャキシャキと して おいしいですね。ビタミンも豊富のようなので お肉とあわせて ヘルシーにして いただきたいですね

材料(1~2人分)

大根葉の付け根部分
1本分
大葉
数枚
レモンスライス
1~2枚
焼きとり缶
小 1缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    柚子胡椒 タイカレー などの スパイスの効いた 焼きとり缶 を使用します。甘辛い味のものよりも さっぱりとした味にできあがります。
  2. 2
    大根を購入したときに 少しついている 葉の下の方の部分を カットして使用します。よくあらって レンジ600Wで3分程加熱し 水にとります。
  3. 3
    2をみじん切りにして ボールにいれます。
  4. 4
    3のボールに 千切りにした 大葉を入れます。
  5. 5
    焼きとり缶を 汁ごといれます。ざっくりと混ぜて お皿にもりつけ 上にレモンスライスを 乗せて できあがりです。

おいしくなるコツ

大根をレンジで加熱したら 水にとって しゃきしゃき感をそこなわないように してくださいね。 大根葉と 大葉の青い香りが スパイスやレモンと あって おいしいですよ。

きっかけ

焼きとりの缶詰を そのまま いただくよりも いらなくなった野菜でよいので 加えて 栄養バランスを いっそうよくして いただこうと 思いました。

公開日:2015/07/09

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ300円前後の節約料理日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単魚料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする