アプリで広告非表示を体験しよう

オクラご飯第2段 オクラとちりめんじゃこの混ぜご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jrとmc
小魚でカルシウムとっちゃおうかな!!
小魚は炒って、香ばしく!
オクラはシャキシャキ!
ごまがアクセント!

冷めても、おにぎりにしてもおいしい!

材料(4人分)

オクラ
7、8本
小魚(ちりめんじゃこ)
100g
ごま
大さじ2程度
鰹節パック(3g)
1パック
醤油
大さじ2
ご飯
2号~3合分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小魚をフライパンでから炒りする。
  2. 2
    2、3分炒めたら、ゴマを加えさらに炒る
  3. 3
    焦がさないように小魚とごまを2、3分炒ったら、火を止め冷ましておく
  4. 4
    オクラを一つまみ程度の塩で板ずりした後、熱湯で、1分ほどさっと茹で、氷水に取り、色止めをした後、ざるに上げ、水気を切った後、細かくみじん切りにする。
    (大きさは自由)
  5. 5
    ボールにオクラと小魚とごま、醤油、鰹節を入れよく混ぜ合わせる。


    ちりめんじゃこを入れないで鰹節だけでもおいしいです(レシピID:1760018098)
  6. 6
    5で混ぜ合わせた中にご飯を入れ、全体にまんべんなく混ぜ合わせる。

    器に盛り、あれば刻みのりなどをかけてもOKです。(レシピでは使っていないので載せてません)

おいしくなるコツ

オクラを茹ですぎないこと。 小魚を香ばしく炒める オクラと小魚の割合は、お好みなので、オクラ多めとか小魚多めでいろいろと楽しめる

きっかけ

オクラがいっぱい採れた時に子供に食べてほしいので作ってみたら、好評になり夏の定番メニューになりました。

公開日:2014/07/14

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯ちりめんじゃこオクラ
関連キーワード
じゃこ 小魚 オクラ 混ぜご飯
料理名
じゃこオクラごはん

このレシピを作ったユーザ

Jrとmc お願い!  作ったよレポートには、写真を添付してもらえるとありがたいです。 残り物からリメイク料理、簡単にできるものなど作りますが、分量はいつも適当、自分の舌で味付けしてますが。レシピ投稿の為、最近はちゃんと分量計ったりしてますが、微調整はやっぱり自分の舌かな?

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする