アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!残った野菜で袋煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
半端に残った野菜を詰めるだけで、美味しいおかずになります。

材料(4~人分)

油揚げ
5枚
挽肉
100g
もやし
1/2袋
しいたけ
3~4個
にんじん
1/3本
★ めんつゆ
100cc
★ 水
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは半分に切って、沸騰したお湯で茹で、油抜きする。
    袋状にしておく。
  2. 2
    しいたけ、にんじんは千切りにする。
    挽肉と野菜を全部混ぜ、塩、こしょうする。
  3. 3
    油揚げに 2 を入れて、つまようじや、パスタなどでとめる
    (パスタでとめました)
  4. 4
    鍋に ★ と 3 の油揚げを入れて、沸騰したら落し蓋をして20分くらい煮る。
  5. 5
    そのまま冷ましておく。冷めたらお皿に盛って出来上がりです。

おいしくなるコツ

油揚げは半分に切ってから茹でる(油抜き)と、殆ど袋状になるので楽です。 冷蔵庫などに残った野菜で作ってください。 しらたきやお餅を入れても美味しいです。

きっかけ

油揚げと冷蔵庫にある野菜で作りました。

公開日:2011/10/09

関連情報

カテゴリ
油揚げ合い挽き肉
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする