アプリで広告非表示を体験しよう

甘納豆の炊飯器で簡単おはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pure0304
甘納豆をお米と一緒に炊き込んで、きなこをまぶす、手間いらず、でも、おいしいおはぎです。

材料(5~10人分)

もち米:うるち米
2合:1合
白米炊飯の分量
甘納豆
お米3号に小袋10個(お好みで)
きなこ
適量
砂糖
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は洗って、30分ほど給水し、炊飯器にお米と分量の水、甘納豆を入れて炊飯スタート。
  2. 2
    きなこと砂糖をお好みの甘さになるように混ぜておく。
  3. 3
    お米が炊きあがったら、半つぶしにして、塩水を軽く手につけて、俵型に丸め、準備しておいたきなこをまぶして出来上がり!

おいしくなるコツ

お米を炊く際に、一つまみの塩を入れると、味がしまります。

きっかけ

甘納豆をもち米と一緒に炊き込んで、簡単おはぎにしました。

公開日:2011/09/19

関連情報

カテゴリ
おはぎ
料理名
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

pure0304 初めまして。母が家庭菜園で作った野菜などをメーンにヘルシーを心がけて、いつもお料理しています。マイペースですが、少しずつアップできたらと思っています。よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする