アプリで広告非表示を体験しよう

芋餡マン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
里之助
ほんのり甘いさつまいも餡をマントウの中に入れました!

材料(4人分)

強力粉
200g
100cc
ドライイースト
2g
砂糖
10g
1g
さつまいも
中1個
豆乳
大さじ3
★砂糖(好みで)
10〜20g
★バター(好みで)
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱ボールに水と砂糖を入れ、レンジ600wで20秒加熱します。
  2. 2
    1にドライイーストイーストを入れ軽く混ぜ、強力粉と塩を入れ混ぜます。
  3. 3
    2をまとめ、5分ほど捏ねます。
    生地が柔らかく、滑らかになったかなと思うぐらいに。
  4. 4
    生地を1つにまとめ綺麗に整え、乾かないように容器に入れ蓋をして発酵させます。(30分程)
  5. 5
    さつまいもを洗い、輪切りに4等分にし水に10分程さらします。
  6. 6
    蒸し器でさつまいもを強火から中火で10〜20分蒸します。
    柔らかくなっているか竹串を刺して確認をします。

    レンジで加熱でも構いませんが、適度にしっとりするのでわたしは蒸しました。
  7. 7
    蒸したさつまいもをフォーク等でつぶし、豆乳を入れます。
    好みで★を入れても美味しいです。豆乳の量もあまりにもパサパサなようであれば足して下さい。
  8. 8
    生地の1度こねて(ガス抜き)から、4等分にし、芋餡いれ丸めます。
  9. 9
    蒸し器にいれ、強火で15分蒸します。
  10. 10
    竹串を刺して何もついてこなければ出来上がりです。

おいしくなるコツ

餡に砂糖を入れていないので甘い餡にしたい方は砂糖を入れて下さい。また、スイートポテト風の餡にしたい方はバターを入れると気持ち洋風になります。

きっかけ

甘くて美味しいさつまいもをたくさん頂いたので、餡に砂糖を入れずに作りました。

公開日:2021/09/15

関連情報

カテゴリ
さつまいもオイルを使わないパンあんぱん蒸しパン

このレシピを作ったユーザ

里之助 基本的に究極の面倒くさがりです。 たまにやる気を出します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする