離乳食初期 しらす レシピ・作り方

離乳食初期 しらす
  • 約10分
  • 100円以下
3ステップ以内でつくる離乳食by助産師ママ健忘録
3ステップ以内でつくる離乳食by助産師ママ健忘録
栄養豊富、初めてのお魚デビューに。
塩抜きして与えます★

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ー美味しい新鮮なしらすの選び方ー
    新鮮なしらすは茹でるとひらがなの『し』『つ』『く』のように曲がります。
  2. 2 ー作り方ー
    ①耐熱容器にひとつかみ入れ、浸るほど水を入れてラップする
    (塩抜きの行程)
  3. 3 ②レンジで5分。
    500-600wで十分です。
    釜揚げしたてのしらすのようにみずみずしくなります!
    ※味見して塩辛かったら、みそこしに移し替えてお湯か湯冷ましを流しかける
  4. 4 ③みそこしで裏ごし2回する。
    写真は1回のもの。
    頭周囲が残り舌触りがイマイチのため2回以上がオススメ。
  5. 5 ーストックするならー
    写真の量で1回1さじ6日分
    ※アレルギー有無のチェックで忙しい時期なので、たくさんのストックは不要と思います。
  6. 6 ★ストックから解凍するときは、ごはんと一緒にしらすも置いてしまえば、しらす粥にできます

きっかけ

安心安全簡単に離乳食をすすめていきたい

おいしくなるコツ

単品だとパサついたり生臭みが気になったりすることも。おかゆに混ぜて、しらす粥にするとパクパク食べてくれます♡ 最初は、1さじから!

  • レシピID:1750065732
  • 公開日:2019/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食初期(5~6ヶ月)
3ステップ以内でつくる離乳食by助産師ママ健忘録
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る