アプリで広告非表示を体験しよう

優しい甘さの卵どんぶり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スタリオン順平
小さめのフライパンでパパッとできるので、時間のないときや簡単なランチにオススメ。鶏肉を入れて親子丼でも、きのこを入れて木の葉丼でも、アレンジ自在です。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
150g
かまぼこ
20g
玉ねぎ
1/4個
えのき
1/4株
1個
だし汁
30cc
濃い口しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
みりん
大さじ1
お好みで三つ葉、唐辛子、山椒など
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を切ります。大きさはお好みで!
  2. 2
    小さめのフライパンに、材料と調味料を入れます。
  3. 3
    蓋をして火にかけ、煮立ったら弱中火で5分ほど煮ます。
  4. 4
    卵を溶いておき、煮立っているところに流しいれます。
    蓋をして火を止め、余熱で5分。
  5. 5
    蓋を開けて、あたたかいご飯の上に盛りつけます。(卵の柔らかさは加減してくださいね。半熟が苦手な方は追加で加熱してください。)
  6. 6
    お好みで、三つ葉や唐辛子、山椒などを振りかけると美味しいです。

おいしくなるコツ

玉ねぎを煮ると水分が出てくるので、あまり水を加えずに煮ます。卵を入れたら触らずに余熱調理で半熟とろとろになります。オススメの具は豆腐、練り物、そしてスーパーの惣菜。唐揚げ、かき揚げ、トンカツを入れると美味しいです。

きっかけ

ひとりごはんの時はいつもこれ。具は大好きな練り物やきのこばかりですが、基本の味を覚えておけばバリエーションは無限大!

公開日:2016/05/12

関連情報

カテゴリ
玉子丼かまぼこその他の卵料理簡単夕食フライパン一つでできる
関連キーワード
どんぶり ランチ 簡単
料理名
どんぶり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/07/13 15:43
えのきの食感がいいですよね。 ごちそーさま、
とりあえず乾杯
つくレポありがとうございます!具だくさんで美味しそうですね。えのきは食物繊維いっぱいなので体にもいいです。また作ってみてください☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする