離乳食後期 4種の野菜入りコンソメとろとろスープ レシピ・作り方

 離乳食後期 4種の野菜入りコンソメとろとろスープ
J_mammy
J_mammy
ベビーフードは「明治赤ちゃん村 コンソメ(スープ) 2g」「和光堂 手作り応援 とろみのもと (2.8g」を使用。息子の便秘対策のため、キャベツ多目です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 よく洗って皮をむいた里芋をゆで、5mmくらいの角切りにします(よく洗った里芋を皮をむかず圧力鍋で茹でると、すぐにやわらかくなり、皮をむくのも簡単です)
  2. 2 トマトの皮をむき、種を取り除き、みじん切りにし、レンジで1分ほど過熱したあとで軽く潰し、冷まし、製氷皿に入れ凍らせておきます。
  3. 3 玉ねぎの皮をむき、芯を取り除きます。
  4. 4 3の玉ねぎとキャベツ数枚を圧力鍋に入れ、全ての野菜が浸るくらいまで水をいれ、蓋をして強火にかけ、プシューっと4回、圧力が逃げるたら、火を止めます。
  5. 5 4が冷めたら、各野菜を5mm角に切り、製氷皿に入れて、冷凍ストックを作ります。茹で汁は野菜スープとして冷凍します。
  6. 6 電子レンジ使用可能容器に、まとめて作って冷凍しておいた1の里芋と2のトマト、5の玉ねぎを各大さじ1ずつ、キャベツを大さじ2、野菜スープを大さじ4入れます。
  7. 7 6を常温で30分ほどおいて少し自然解凍させた後、レンジで1分30秒加熱します。
  8. 8 7にベビーフードのコンソメスープのもとを1包入れ、素早くまぜます。
  9. 9 8にベビーフードの「とろみのもと」を1包入れ、よく混ぜます。ダマができないように十分にまぜてください。
  10. 10 人肌程度まで冷まして出来上がり。

きっかけ

息子の便秘対策のための水分補給に

おいしくなるコツ

里芋のぬめりで口の周りがかぶれやすいので、ご注意ください。

  • レシピID:1750012139
  • 公開日:2014/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
J_mammy
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る