離乳食後期 ガス代節約!ツナ&にんじん入りお粥 レシピ・作り方

離乳食後期 ガス代節約!ツナ&にんじん入りお粥
J_mammy
J_mammy
ツナでたんぱく質を摂ってもらえます。ガス代を少しでも節約したい料理方法です^^

材料(1人分)

  • 5倍がゆ 大さじ6
  • ツナ 大さじ1
  • 野菜スープ 大さじ2
  • みじん切りしたにんじん 大さじ2

作り方

  1. 1 5倍がゆをまとめて作って冷凍しておきます。
  2. 2 ツナ大さじ1分をフォークやスプーンで細かくします(レシピID: 1490004014を参照に冷凍ストックを作っておくと便利です)
  3. 3 野菜スープを作った際に、にんじんのみじん切り冷凍ストックを作っておきます(レシピID: 1750008556参照してください)
  4. 4 器に、1の5倍がゆを大さじ6、2のツナを大さじ1、3の野菜スープとにんじんを各大さじ2ずつ入れ、常温で15分ほど置きます。
  5. 5 小鍋に4の中身を全て入れ、弱火で煮込みます。
  6. 6 お粥や野菜が8割がた解凍されたら火を止め、器に移します。すでに解けている熱いお粥で解けていない部分を覆うようにしながらよく混ぜ、余熱で完全に解凍させます。
  7. 7 人肌程度に冷まして出来上がり。

きっかけ

少しでもガス代を節約したくて

おいしくなるコツ

完全に解凍するまで煮込むより、8割がたで火を止めたほうが、お子様が食べれる温度まで冷めるのも早く、ガス代も節約できます。小鍋で煮る際は、焦げないようにご注意ください。

  • レシピID:1750010429
  • 公開日:2013/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)ツナ缶
J_mammy
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る