アプリで広告非表示を体験しよう

残りご飯で 鶏ひき肉入りトマトリゾット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
桜39桜39
炊いたご飯を使ったなんちゃってリゾットですが、これはかなり美味しい組み合わせでした。チーズ(塩気)ときざみわさびの組み合わせは鉄板です。

材料(2人分)

鶏ひき肉
50g
ご飯・冷凍保存していたもの
200g程
トマト(中)
1個
玉ねぎ(小)
1/2個
しめじ
1/4袋
アスパラ
2本
オリーブオイル
適量
にんにく(チューブ)
1cm程
白ワイン
大匙1強
コンソメ(キューブ)
1個
小匙1/2
胡椒
適量
スライスチーズ(とろけるもの)
1枚
S&B本生きざみわさび
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、微塵切り。
    しめじ、石付きを切り、ほぐす。
    トマト、1cm前後サイズのブロック状に切る。
    アスパラ、斜め薄切り。
    コンソメ、微塵切り。
  2. 2
    冷凍ご飯、レンジに掛けてぬるく温めておく。
    (500wで3分強)
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを適量敷き、にんにくを入れる。
    匂いが立ってきたら玉ねぎを入れ、あめ色になるまで炒める。(中火)
  4. 4
    3があめ色になったらそこに鶏ひき肉を入れ、そぼろ状になるように炒める。
  5. 5
    4にしめじ、アスパラを入れ軽く炒め、しなっとしてきたらトマトを入れ炒める。
    トマトはつぶしながら炒める。
  6. 6
    5のトマトをつぶすと汁がかなり出てスープ状になるので、そこにご飯、コンソメ、塩、胡椒、白ワインを入れる。
    かき混ぜながら、汁気とご飯を馴染ませる。
  7. 7
    6ご飯が汁気となじみ、どろっとしてきたら、火を止める。
    火を止めた状態で、チーズ、わさびを入れ和える。チーズが完全に溶けたら完成。

おいしくなるコツ

トマトの皮が気になるようでしたら、湯剥きしてから使って下さい。 飾りは「普通のレタス」です。

きっかけ

リゾットかぞうすいかを作ろうと数日前から思っていたのですが、冷蔵庫にある物を観てリゾットにしました。

公開日:2013/09/01

関連情報

カテゴリ
リゾット

このレシピを作ったユーザ

桜39桜39 増税痛いです。少しでも家計の足しになればと思い、また投稿を始めました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする