アプリで広告非表示を体験しよう

彩がキレイなサラダのような三色浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
色が綺麗でそれぞれの食感が楽しめます。
漬け汁を作るのが面倒な場合はフレンチドレッシングなどでもできます。
ちょっとしたお客様に出したくなる1品です。

材料(2~4人分)

きゅうり
1本
大根
5~6センチ幅
ラディッシュ
3個
お酢
大さじ1
砂糖
大さじ1と2分の1
小さじ1
レモン汁
小さじ1強
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは1センチ幅くらいで斜めに切ります。
  2. 2
    皮を剥いて、大根は5ミリ幅くらいのイチョウ切りにします。
  3. 3
    ラディッシュは1~2ミリ幅くらいの輪切りに。
  4. 4
    ビニールに分量の調味料を入れ、野菜も入れ、軽く混ぜたら空気を抜き結びます。冷蔵庫で2時間以上から召し上がれます。

おいしくなるコツ

2時間から食べられますが、できれば大根にラディッシュの色がほんのり移るくらいが食べごろです。 他の野菜でも試してみてください。柔らかい野菜は分厚く、硬い野菜は薄く切ればOKです。 レモン汁が無くても省いて大丈夫です。

きっかけ

またまたグリーンボックスにラディッシュが!!先週のグリーンボックスにも入っていて半分に切って浅漬けにしたら硬かった!ラディッシュを克服すべき考えたのがコレ! 克服ってほど言えたものではございませんが・・・美味しかったので載せます。

公開日:2012/02/17

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
さわやか 簡単 キレイ お客様に
料理名
浅漬け

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする