アプリで広告非表示を体験しよう

エンペラーサーモンの胡麻ダレ茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミーちゃんの日々
北海道白糠町エンペラーサーモンを、自家製胡麻ダレに漬け込み、熱々ご飯のお茶漬けにしました!
まずはサーモン丼として→それからサーモン茶漬けと味変も可能です。

材料(3人分)

白糠町エンペラーサーモン(生)
1パック
○練りごま
大さじ1
○みりん
大さじ1
○醤油
大さじ2
○白いりごま
大さじ1
炊きたてご飯
一人分ずつ小丼に適量
※小ネギ
2本
※三つ葉
2本
緑茶
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    北海道白糠町のふるさと納税。エンペラーサーモンを1パック用意します。冷凍されているので冷蔵庫に移して解凍しました。
  2. 2
    ちなみに、何グラムかはかってみました。245g入りでした!
  3. 3
    白いりごまをすり鉢ですります。香りが立って美味しくなります!
  4. 4
    ○をすべて合わせ、つけダレを作ります。
  5. 5
    サーモンを切り分けます。厚さはお好みですが、私は薄切りが好きです!
  6. 6
    つけダレに一時間は漬け込みます。冷蔵庫に保存してください。
  7. 7
    ネギと三つ葉を小口切りにします。
  8. 8
    我が家は3人なので熱々ご飯を小丼3つによそい、漬けたサーモンを乗せます。
  9. 9
    小口切りにしたネギ、三つ葉を散らします。
  10. 10
    熱々の緑茶を回しかけて出来上がり!
    我が家はお茶漬けといったら緑茶です。
  11. 11
    最初にそのままサーモン丼として食べてから、残りはお茶をかけて味変もありです!

おいしくなるコツ

サーモンの美味しさをいかしたくて、出汁茶漬けではなくて緑茶にしています。 お好みですので、出汁茶漬けでも良いです! また、同じ理由でつけダレには生姜は使いませんでした。 エンペラーサーモンは臭みもなく美味しく食べることができます!

きっかけ

私と夫のふるさと納税でエンペラーサーモンがかぶってました(笑) ということで沢山サーモンがあり、色々美味しく食べたくて。

公開日:2023/03/27

関連情報

カテゴリ
サーモン

このレシピを作ったユーザ

ミーちゃんの日々 健康を考えて全体的に薄味にしようと努力しています。 帰ってからヘトヘトなので、簡単料理を目指しています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする