アプリで広告非表示を体験しよう

お雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ロコロコママ
今年もおすましのお雑煮からはじまります。

材料(2人分)

4個
雑煮用大根
60g
金時人参
30g
みつば
2本(3cmに切り)
600ml
白だし
大2
薄口醤油
大1
柚子
適量(細きり)
昆布
5cm角
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根人参は薄く輪切りにしラップして600w2分加熱する、鍋に加熱した大根人参、水・白だし・薄口醤油と昆布入れ柔らかくなるまで煮る(昆布は沸騰する前に取りだす)。
  2. 2
    お餅を(トースターで)焼いておく、焼いたお餅と①を器に盛り付け三つ葉と柚子(細切り)を添え完成です。

おいしくなるコツ

大根人参はレンジで加熱すると煮る時間を短縮できます。

きっかけ

関西は白みそですが我が家はおすましです。

公開日:2023/01/01

関連情報

カテゴリ
お雑煮
料理名
お雑煮

このレシピを作ったユーザ

ロコロコママ ごらんいただき、教えていただき、いつもありがとうございます、今日も美味しかった…♡♢と幸せな時間を共に過ごせたらと思っています(^^)。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする