アプリで広告非表示を体験しよう

角煮風豚スネ肉の煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミーちゃんの日々
豚のすね肉は、煮込むことでホロホロになります。シャトルシェフで作りました。減塩醤油を使ってるので、普通の醤油の場合は、量を加減してください。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚スネ肉
600〜700g
●醤油(減塩50%)
150cc
●酒
50cc
●砂糖
大3
●生姜
中1/3個
●にんにく
1かけ
●ネギの青い部分
三本程度
●水
150cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●の材料を鍋に入れ、中火にかけます。
    沸騰したら豚スネ肉を入れてひと混ぜ
  2. 2
    生姜は拍子切り、にんにくは煮込むと潰れるので丸のままでも。
    ネギの青い部分はざっくりと切り、一緒に煮込みます。
  3. 3
    まずは中火〜少し弱火にして蓋をしてコトコト20分。
    その後シャトルシェフに入れて、保温調理します。
  4. 4
    3時間くらいしたら一度肉の柔らかさを確かめ、加熱が必要なら再度火にかけて沸騰したら5分煮込み、またシャトルシェフに戻します。
  5. 5
    6時間後…私はお昼前に仕込んで夜18時頃にお肉が柔らかくなっていたのでOKにしました。
    煮汁を煮絡めて出来上がり!
    にんにく、生姜、ネギは取り除いて下さい。
  6. 6
    茹でた青菜を添えて…煮汁にはゆで卵も一緒に漬け込んでおいても良いですね!

おいしくなるコツ

圧力鍋でも良いです。我が家はシャトルシェフしかないので、時間をかけてゆっくりホロホロにします!

きっかけ

コラーゲンたっぷりのすね肉を柔らかく煮込むと家族が喜んで食べるので。

公開日:2022/10/07

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉

このレシピを作ったユーザ

ミーちゃんの日々 健康を考えて全体的に薄味にしようと努力しています。 帰ってからヘトヘトなので、簡単料理を目指しています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする