アプリで広告非表示を体験しよう

技ありで柔らか!ポークソテー シャリアピンソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピーナッツパン87山
余熱を使ってじっくり火を通したので、とても柔らかく仕上がります。
シャリアピンソースは覚えておくと、色んな肉料理に使えて応用可能!

材料(4人分)

豚ロース トンカツ用
4枚
片栗粉
大さじ3
大さじ1
☆玉ねぎすりおろし
4分の1
☆砂糖
大さじ2
☆醤油
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆お酢
大さじ1
☆ニンニクすりおろし
小さじ2分の1
☆赤ワイン(あれば)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は脂身と筋の所に切れ目を入れておく。
    豚肉の表と裏の両面に、さいの目状に浅く切れ目を入れ、
    塩コショウ(分量外)をしたら片栗粉をまぶす。
  2. 2
    フライパンに油をひいて強火にかけ、熱くなったら1で下処理した豚肉を入れる。
    弱火にして、肉の表面の色が変わったらすぐ裏返す。
    裏側にも色が付いたら火を止め蓋をして余熱で火を通す。
  3. 3
    2で焼いた肉に火が通ったら取り出し、フライパンに☆の調味料を全て入れて中火にかける。
    沸騰したら火を止めて焼いた肉にかける。

おいしくなるコツ

余熱で火を通すため、7-8分くらい放置しても火が通って無かったら、もう一度弱火で2分かけてまた放置してみてください。 じっくり火を入れることで、肉が柔らかくなります。

きっかけ

豚ロースが安くなっていた。

公開日:2022/09/13

関連情報

カテゴリ
ポークソテー

このレシピを作ったユーザ

ピーナッツパン87山 カロリーを気にする家族がいるので、日々工夫して料理しています。 小麦粉が体質に合わないのでなるべく避けていますが、小麦粉を使った料理は大好きなので、ご褒美的に作ることもたまにあります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする