アプリで広告非表示を体験しよう

家計応援!!ほわっほわ♪豆腐ぽてとハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
少ないお肉が潰したじゃがいもとお豆腐でかさ増し♪尚且つふわっふわでジューシーな仕上がりになります!!焼肉のタレで甘辛く、ごはんがすすみます☆

材料(4人分)

☆豚挽き肉
200グラム
☆じゃがいも
1個
☆木綿豆腐
2分の1丁
☆卵
1個
☆マヨネーズ、味噌、醤油
各大さじ1
☆ガーリックパウダー、生姜パウダー
各耳かき1杯
☆塩コショウ
少々
玉ねぎ
1個
じゃがいも
1個
4分の1カップ
焼肉のたれ
大さじ3
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむいて、ラップを巻いてレンジで3分ほど加熱して柔らかくする。
    木綿豆腐はレンジで1分加熱して、軽く水切りしておく。
    玉ねぎは半分をみじん切りにする。
  2. 2
    ☆の材料すべてとみじん切りにした玉ねぎをビニール袋に入れて、じゃがいもをしっかり潰しながらよく揉む。
  3. 3
    玉ねぎの半分は薄切りに、じゃがいもは棒状に切って付け合わせにする。
  4. 4
    フライパンに肉たねをハンバーグの形に整形してのせる。
    中火にかけて、底に焼き色をつけるために3分ほど焼く。
    ひっくり返して、さらに3分ほど焼く。
  5. 5
    脇に付け合わせの玉ねぎとじゃがいもを入れて、水、焼肉のたれを入れてふたをして蒸し焼きにする。
    7~8分ほど加熱して、ハンバーグに火を通す。
  6. 6
    ふたを開けて、ハンバーグをひっくり返し、タレをからませるように水分を飛ばす。
    塩コショウで味を調える。
  7. 7
    冷めても柔らかく、しっかり味がついているので、お弁当におすすめです。

おいしくなるコツ

肉たねが柔らかいので、火をつけるまえのフライパンにそのまま整形したら置いてやきます。 水分をたっぷり入れて煮込み風にして、さらにジューシーに仕上げます。

きっかけ

お肉をかさ増しするために!!

公開日:2014/04/04

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグじゃがいも
関連キーワード
ハンバーグ 柔らかい 簡単 豆腐
料理名
じゃがいもと豆腐入りハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする