生しょうゆ麹を使って♪魚肉ソーセージ炒め弁当 レシピ・作り方

生しょうゆ麹を使って♪魚肉ソーセージ炒め弁当
  • 約10分
  • 100円以下
へんてこぽこりんママ
へんてこぽこりんママ
お弁当の定番の魚肉ソーセージのケチャップ炒めも、生しょうゆ麹で一段と美味しくなりました☆

材料(1人分)

  • 魚肉ソーセージ 1本
  • プラス麹 生しょう麹 小さじ2分の1
  • ケチャップ 小さじ2分の1
  • ☆スパゲティ 10グラム程度
  • ☆バター 小さじ4分の1
  • ☆しょうゆ 小さじ4分の1
  • にんじん、枝豆 適量

作り方

  1. 1 こちらを使いました☆
  2. 2 魚肉ソーセージは棒状に4等分に切る(お好みの形でお試しください)。
    ルクエの端に入れて、生しょうゆ麹とケチャップで和える。
  3. 3 あらかじめ茹でておいたスパゲティ、型抜きしたにんじん、冷凍枝豆もルクエに入れて2分ほど加熱する。
  4. 4 スパゲティにバターとしょうゆをからませて、カップに入れる。
    枝豆はピックにさす。
    すべてをお弁当箱に詰める。
    ごはんは保温ジャーで温かく持っていかせる。

きっかけ

幼稚園年中さんのお弁当です。

おいしくなるコツ

ルクエを使いましたが、フライパンで炒めてももちろん美味しく仕上がります☆

  • レシピID:1730006536
  • 公開日:2012/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)ソーセージ・ウインナー
料理名
魚肉ソーセージのケチャップ炒め
へんてこぽこりんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • まめもにお
    まめもにお
    2013/03/13 08:25
    生しょうゆ麹を使って♪魚肉ソーセージ炒め弁当
    おはようです♪ウインナーで作りました☆
    醤油麹のコクが出て、とても美味しかったです(^_^)
    ケチャップだけより、旨味が増しますね♪
    ごちそう様でした(≧∇≦)
  • ta8316
    ta8316
    2013/02/15 16:53
    生しょうゆ麹を使って♪魚肉ソーセージ炒め弁当
    こんにちは^^
    ギョニソだけですが・・
    ケチャップだけより優しい味になり美味しかったです♪
    お弁当にはもってこいのおかずに感謝です☆
    ありがとうございます^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る