アプリで広告非表示を体験しよう

ナス本来の甘みと香ばしさの、油を使わないナス炒め♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくらさくら5656
油と相性が良いですが、油の摂り過ぎになるのではと、日ごろからきになっていした。
油を一滴も使わなくても、ナス本来の旨み、甘みで美味しく頂けます♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ナス(大)
2本
めん汁(2倍)
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスはピーラーで、皮を剥き、縦に7~8mm程の厚さに切ります。
  2. 2
    フライパンに、重ならない様に並べます。
  3. 3
    弱火で、3分ほど焼いたら、
    裏返した、3分ほど焼きます。
  4. 4
    器に盛り付けて、めん汁を掛けて、頂きます。

おいしくなるコツ

ナスは、弱火で焼いて下さい。 写真ぐらいの焼き目なら、香ばしさも、甘みもありで、美味しいです。 皮を剥いたほうが、口に残らなくて』良いと思います。

きっかけ

油を、吸収しやすいナスですが、油のとり過ぎになるのではと、日ごろから心配だったので。 作ってみたら美味しかったです。

公開日:2012/07/31

関連情報

カテゴリ
油を使わない
関連キーワード
和食 簡単 お惣菜 おつまみ
料理名
ナスの炒め焼き

このレシピを作ったユーザ

さくらさくら5656 レシピ投稿お休みしていましたが、つくくレポ下さる方がいらっしゃるのが嬉しくなっての投稿でした~♪

つくったよレポート( 2 件)

2012/08/05 11:17
プランター菜園で取れたナスを使って料理しました。 油をつかわないヘルシーなところにひかれました。おいしかったです!!!また作ってみたいと思います。
super☆mako
初めまして、毎日暑いですね~、私も家底菜園のナスなんです♪ 油を使わなくても自然な甘みが美味しいですよね。 つくレポありがとうございました。
2012/08/01 20:40
簡単なのにおいしい! またリピします(^-^)/
hacocco
遅くなってすみません。ナスの皮を剥いたほうが美味しいので、 レシピ内容変更しました。 よかったら、今度は皮を剥いて作って見て下さい。 ありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする