アプリで広告非表示を体験しよう

大根の葉とにんじんの皮入り♪エコ鶏そぼろ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
くず野菜は刻んで冷凍しておくと、何かと使えて便利です。食感のよい鶏そぼろ♪ごはんにかけて召し上がれ☆

材料(3人分)

鶏挽き肉
100g
大根の葉
2本分
にんじんの皮
2本分
サラダ油
小さじ2分の1
酒、醤油、オイスターソース、マヨネーズ
各小さじ1
生姜チューブ
1センチ
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉、にんじんは細かく刻む。
    鶏挽き肉にあらかじめ塩コショウと酒とマヨネーズを混ぜておく。
  2. 2
    フライパンに油をしいて、野菜を炒める。
    挽き肉を入れてポロポロになるように混ぜ炒め、色が変わってきたら、生姜、醤油、オイスターソースを入れて調味する。
  3. 3
    水分がなくなるまで炒めたら出来上がり☆
    冷蔵庫で2~3日は日持ちします。

おいしくなるコツ

マヨネーズでパサつかずしっとり仕上がります。

きっかけ

くず野菜を使って☆

公開日:2012/06/01

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉鶏そぼろ
料理名
鶏そぼろ

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする