アプリで広告非表示を体験しよう

赤ワインソースのハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tarkun2004
ハンバーグは、こね具合で食感が変わります。私は、軽くこねた粗挽きっぽいのが好きです。

材料(2人分)

合挽き肉
300g
タマネギ
1/2個
塩、胡椒、ナツメグ
少々
小麦粉
適量
ニンニク
1片
大匙1
赤ワイン
80cc
ケチャップ
大匙1
塩、胡椒
少々
バター
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    挽肉に塩、胡椒、ナツメグを入れ、好みの堅さに捏ね、みじん切りのタマネギを加え、まとめます。2つに分けて叩いて空気抜きをしたら、形を整え小麦粉を薄く纏わせます。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、スライスしたニンニクを半分揚げる感じでキツネ色になるまで炒めます。ニンニクを取り出し、1を入れ片面を軽く焼いたら返し、蓋をして弱火で10分ほど焼きます。
  3. 3
    返して、さらに5分ほど焼きます。焼けたかどうかは、櫛などで刺して、出てくる肉汁が透明になればOKですので、取り出して皿に載せます。
  4. 4
    そのまま、フライパンに赤ワイン、ケチャップを入れ、混ぜながら少し煮詰めます。塩コショウをして味を整えたら、火を止めバターを入れ溶かしながら混ぜます。ハンバーグにかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

ハンバーグに小麦粉をつけるのと、最初に片面を軽く焼くのは、肉汁を閉じ込めるためです。 赤ワインソースは、ケチャップっぽくなく、赤ワインっぽくもないのがちょうど中間が理想です。

きっかけ

普段のハンバーグも、ソースでずいぶん感じが変わります。赤ワインでリッチな感じに挑戦です。

公開日:2011/03/05

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他のハンバーグ
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

tarkun2004 特別なものを使わずに、おいしいものを目指してます。 ちなみに嫌いなもの:化学調味料、人口甘味料、佃煮

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする