アプリで広告非表示を体験しよう

鶏モモで☆手羽餃子もどき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*チョコIH*
骨を外したりする手間のかかる
手羽餃子を、鶏モモで巻くだけの
簡単鶏モモ餃子にしました(^ ^)
材料欄と工程は長いですが、簡単ですよ~

材料(2人分)

鶏モモ
1枚
★塩(鶏モモ用)
小さじ1/4強
★粗挽き胡椒(鶏モモ用)
5振り程
☆豚挽肉
80g
☆玉葱
1/4弱
☆生大蒜
小さめ1片
☆塩
ひとつまみ強
☆粗挽き胡椒・ナツメグ
各4振り
☆胡麻油
小さじ1
☆醤油
小さじ1/2
*小麦粉・片栗粉
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◎鶏モモを洗い水気を拭き取り、厚みがある部分は包丁で切り込みを入れ広げて、★の塩・粗挽き胡椒を振る。
    ◎玉葱・大蒜は、細かめのみじん切りにする。
    ◎ビニール袋に、☆を入れ良く混ぜる
  2. 2
    鶏モモに、餃子タネを置き巻いて
    爪楊枝で数カ所留める。
  3. 3
    ビニール袋では、爪楊枝で穴があいてしまうので
    アルミホイルに、*の小麦粉と片栗粉をまぜ
    鶏モモに満遍なくまぶす。
    ※もし鶏モモの横から、餃子タネがはみ出たら
    焦げてしまうので取る。
  4. 4
    小さめのフライパンに、揚げ焼き出来る程の
    油を入れ中火弱で熱して、鶏モモ餃子を揚げ焼きする。
    ※餃子タネが中に入っているので、満遍なく
    返しながら、しっかり焼いて下さいね。
  5. 5
    油切りをして、爪楊枝を取り食べやすくカットして
    お皿に盛り付けたら出来上がり〜

おいしくなるコツ

◎大丈夫とは思いますが、もしカットして 餃子タネに生焼け部分があったら 1分程レンチンして下さい。 ◎鶏モモと、餃子タネの調味料は 減らすと、薄味になるので減らさない方が いいと思います。

きっかけ

以前は手羽で作っていましたが、 骨とりが面倒で~ ある日、鶏モモなら楽に出来るのでは?と 作ったら、やっぱり楽ちん♪で食べやすく 美味しかった( ´∀` )

公開日:2021/03/11

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉ガーリック・にんにく豚ひき肉玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

*チョコIH* 初めまして*チョコIH*です(^ ^) 簡単・時短レシピ大好き♡ MYレシピも、常備食材・調味料・レンジレシピを 使ったレシピをご紹介しています。 *沖縄県在住・3人家族+犬1匹猫2匹の 賑やか家族です。 *最近ハマっている事は、パン作りです♪ ☆5月15日息子がいるバンドがデビュー いたしました〜*\(^o^)/* 宜しければ応援お願いします♡ CLOVERS HIGH 歌♪イフェイオン

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする