スライスチーズで、くるくる巻きオニオンチーズパン レシピ・作り方

スライスチーズで、くるくる巻きオニオンチーズパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
夏はぜ
夏はぜ
シート状に伸ばした生地に、スライスチーズを効率よく敷き詰めて巻いています。
オニオンパンですが、チーズもダブルメインのご馳走パンです。

材料(3~4人分)

  • ※強力粉 270~300g
  • ※お好みで薄力粉、ライムギ粉など 0~30g
  • ※砂糖 30g
  • ※塩 4g
  • ※卵 1個
  • ※水 150cc
  • ※バター又はマーガリン 30g
  • ※ドライイースト 6g
  • 玉ねぎみじん切り 小1個分
  • ピーマンみじん切り 1個分
  • スライスチーズ(国産) 6枚
  • ウインナー薄切り 2個分
  • オリーブオイル 大匙1
  • 溶き卵(全卵又は卵黄) 1個分

作り方

  1. 1 ※のパン生地材料で、よく捏ね、大きく丸めて、一次発酵させます。
    ※粉類の全量は300gです。
    ガス抜きをして、20分のベンチタイムを取ります。
  2. 2 《シートに伸ばします》
    ①縦に半分、隅の空気だまりをの残して、延ばします。
    ②横に半分、隅の空気だまりを残して、延ばします。
    ③少しずつ範囲を広げ、2~3回繰り替えします。
  3. 3 四隅も伸ばしながら20㎝×30㎝くらいのサイズにします。
    下1㎝、上㎝を残して、オリーブオイルを塗ります。
  4. 4 スライスチーズを敷き、上に玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを乗せます。
  5. 5 下から棒状に巻きます。
    閉じ終りをしっかりつまんで、押さえます。
  6. 6 12~16個に切り分けます。
    ※初めに、上部に軽くガイドを入れると、楽です。
  7. 7 40度で15分仕上げ発酵をします。
    表面に溶き卵を塗ります。
  8. 8 180度で15分焼きます。
    切り離して、いただきます。

きっかけ

チーズ味を利かせたオニオンパンを焼きたったので、シート状に敷き詰めてみました。

おいしくなるコツ

「3」は「溶かしバター」でもいいです。 「7」の仕上げ発酵の時にアルミカップに入れ、そのまま焼くと、切り分けなくても食べられます。 「7」の溶き卵は、味醂または水で少々で緩めると、塗りやすいです。

  • レシピID:1720037801
  • 公開日:2018/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
関連キーワード
チーズパン チーズ オーブン調理 発酵
料理名
チーズ入りオニオンパン
夏はぜ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る