アプリで広告非表示を体験しよう

名古屋名物のアレで♪焼きコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coco-recipe
しっかり味付けしてあるのでなにもつけずそのままでおいし〜。お弁当にぴったり!!ひき肉を買ったら2・3の工程で作り置きしておくと便利ですよ。

材料(1〜3人分)

ジャガイモ
1個
ひき肉
約50g
タマネギ
小1/2個
セロリの葉っぱ(お好みで)
適量
*マヨネーズ
小さじ1〜2
*献立いろいろみそ
約大さじ1
パン粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモをキレイに洗い2cmくらいのサイコロ状にしてお皿に並べ、頭がかぶるくらい水をいれてレンジでチン。だいたい600wで4分。

    皮はあとで簡単にとれるのでそのままでOK
  2. 2
    タマネギとセロリの葉をみじん切りにして、蒸し焼きにする。

    こうすることで油を使わず早く火が通りしかもカロリー大幅カット。タマネギの甘みもUP。
  3. 3
    タマネギがしんなりしたら、ひき肉をいれてほぐしながら炒め、しっかり塩こしょうする。
  4. 4
    1のお湯をすて皮をとり、3と*を入れてフォークでジャガイモをつぶしながらまぜる。

    ここで味見しながら好きな味にしてください。
  5. 5
    好きな大きさにまるめ、パン粉を押さえつけるように両面つけてフライパンで焼く。

    今回は徹底的にカロリーカットの為油を使ってませんが油使えばカリッとしてコロッケらしくなる。
  6. 6
    パン粉がうっすらきつね色になれば完成。
  7. 7
    名古屋人なら知らない人はいないコレ!!大活躍です。
  8. 8
    このお味噌がない場合は、小皿にみそ・酒・砂糖・水少々をいれてレンジでチン。

おいしくなるコツ

作り置きの肉ミソがあればさらに時短です。セロリの葉ってそのまま食べるにはちょっとなぁ…そんなに煮込み料理も作らないし…でも捨てるのなんかもったいない…ってなりませんか?是非そんなとき試してみてください。セロリ臭くもなくいい仕事しますよ〜

きっかけ

ひき肉の残り物をリメイクです〜

公開日:2011/03/25

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
簡単 リメイク 時短 ヘルシー
料理名
コロッケ

このレシピを作ったユーザ

coco-recipe 仕事が忙しくてなかなかゆっくり料理ができていないけど、時短&家にあるものでマンネリ化しないよう心がけています。そして2020年シングルマザーに!!息子と楽しく2人ご飯。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする