アプリで広告非表示を体験しよう

大根の皮といりこの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
meltie
捨てるなんてもったいない、大根の皮も切って炊き込めば立派な具!!!
いりこだしの風味で優しい味に仕上げました☆
みんながつくった数 1

材料(3~5人分)

白米
3合
大根の皮
半分~1本分
大根葉の根元部分
1本分
いりこ
2掴みくらい
●醤油
大さじ2~3
●みりん
大さじ2
●だしの素
小さじ1
●塩
小さじ2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の皮と、大根の葉の根元を細かく切ります。
    (大根の面取りもしてたので、その残りも投入しました♪)
  2. 2
    苦味が出ない様に、いりこは頭、わた、骨を取り除きます。小さめのいりこであれば、骨はそのままでもOK!
  3. 3
    炊飯器に研いだお米と、●の調味料を入れて、3合のラインまで水を入れる。
  4. 4
    大根の皮・葉の根元と、いりこを入れて、スイッチON!!!
  5. 5
    炊き上がったら全体を混ぜて、出来上がりです☆

おいしくなるコツ

野菜の皮で彩り、ちょっぴり豪華に見せる炊き込みご飯! にんじんやじゃがいも、れんこんの皮も食べられるので、 このレシピにプラスして いろんなバリエーションを楽しんでくださいね♪

きっかけ

知り合いの方に教えてもらったいりこの炊き込みご飯に、 その日のおかずだったぶり大根の、大根の皮をプラスしてアレンジ☆

公開日:2010/12/02

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
炊き込みご飯 大根の皮 エコ いりこ
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

meltie 美味しいっ! と言われたメニューの覚え書です☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする