アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐と魚肉のソーセージの白菜野菜炒め(*´꒳`*) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
キャラメルたまご
冷蔵庫のある物野菜で作れます(*´꒳`*)
野菜炒めに卵を使用した炒り豆腐風ですが魚肉のソーセージを入れています

材料(2人分)

玉ねぎ
半分
にんじん
半分
白菜
4分2カット
しめじ
1パックの半分
ニンニク
3片
2個
魚肉のソーセージ
2本
もめん豆腐
一丁
大さじ1
胡椒
小さじ4
サラダ油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を洗い材料をまな板と包丁で切ります

    玉ねぎとにんじんとニンニクを千切りに切ります

    白菜はザク切りに切ります

    しめじはほぐします
  2. 2
    お豆腐を水切りしておきます(炒めている間水分が出るため)ボウルにザルの順に重ねキッチンペーパーを敷き、その上にお豆腐一丁を載せ、ラップをして夏場なら冷蔵庫に1時間置きます
  3. 3
    魚肉のソーセージをザク切りに切ります(1本を4分の1カットずつ)

    お豆腐をさいの目に切っておきます
    ※一手間かけたい方はお豆腐を沸騰した湯でさっと湯通ししておくと崩れにくいです
  4. 4
    フライパンにサラダ油をしき、強火に温め弱火にしニンニクと玉ねぎから炒めます。ニンニクと玉ねぎが色づく位よく火が通ったら、中火にして人参と白菜を入れ柔らかくなるまで炒めます
  5. 5
    魚肉のソーセージ、さいの目に切ったお豆腐、しめじを入れ炒めます

    卵を割り入れ混ぜ炒め、塩と胡椒で味付けをします
  6. 6
    魚肉のソーセージが焦げない様に注意して卵に火が通ったら火を止めます

    最後にお皿に盛り付けて完全です(*´꒳`*)

おいしくなるコツ

お豆腐から水分が出るので卵を入れる事でコクを出しています お豆腐の水分で炒めている最中塩加減が薄くなりがちなので味見をするなど注意してください

きっかけ

魚肉のソーセージと豆腐を使いたくいつもの野菜炒めに入れてみました

公開日:2023/06/27

関連情報

カテゴリ
その他の野菜炒め炒り豆腐玉ねぎしめじ白菜
関連キーワード
ニンニク炒め 白菜 炒り豆腐 魚肉のソーセージ
料理名
魚肉のソーセージの豆腐野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

キャラメルたまご はじめまして まったり投稿していこうと思います(*´꒳`*) よろしくお願いします 好きな食べ物&キーワード #野菜 #ハーブ #有機野菜 #自家製野菜 #自家製保存食

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする