アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマスに♫圧力鍋で作るかぼちゃシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆるあんぱん
白菜の葉、にんじん、かぼちゃ、ウインナーなど、カラフルな色合いが楽しいメニューです。赤を入れるならパプリカ、ブロッコリーの濃い緑を入れてもクリスマス感UPです。
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

かぼちゃ
1/4個
にんじん
2/3本
玉ねぎ
3個
白菜
200g(中サイズで5枚ほど)
エリンギ
2本
ウインナー
5本
300cc
A.牛乳
300cc
A.小麦粉
大2
バター
7g
塩こしょう
適量
粗びき黒コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは1.5~2cm幅に、にんじんはいちょう切り、玉ねぎは1個を8等分のくし切り、白菜はザク切りにし、ウインナーも食べやすいサイズに切っておきます。
  2. 2
    エリンギは両面に、2mm幅の格子状に切り目を入れておくと、ホタテのような見た目や食感になり面白いです。Aの牛乳と小麦粉は、ダマのないようによく混ぜておきます。
  3. 3
    今回は、あなたとわたしの魔法の圧力鍋5.5Lを使用して料理します。圧力鍋に白菜の葉の部分以外の具、水を入れ、フタをして強火にかけ煮ていきます。
  4. 4
    フロートが上がり、圧力がかかり始めたら、高圧で0分の加熱にするためすぐに火を止め、鍋が開けられる状態になるまでそのまま置きます。
  5. 5
    鍋のフタを開けて、白菜の葉の部分を入れて混ぜ、Aを加えて混ぜてとろみが出るまで4~5分煮ます。好みのとろみになれば、バターを加え、塩コショウで味を調整します。
  6. 6
    5を皿に盛り、粗びき黒こしょうをかけて完成です。アツアツがおいしいですよ。

おいしくなるコツ

かぼちゃの実を残す場合、さらに1/4~1/5個のかぼちゃを3~4cm幅にして、ゴロッとしたものを追加して料理するとかぼちゃを具としても食べられます。 優しい味のシチューです。濃い目の味がお好きなら、コンソメを足してみるといいと思います。

きっかけ

クリスマスは温かいものを食べたいので、夕食にはごはんと、翌朝にはパンと食べられるメニューがあればいいなと思いました。

公開日:2021/11/14

関連情報

カテゴリ
かぼちゃスープクリームシチューその他のシチュー圧力鍋で作るスープクリスマス向けアレンジ
料理名
かぼちゃのシチュー

このレシピを作ったユーザ

ゆるあんぱん パンと一緒に食べるとおいしい♫そんなメニューを作りたいと思います。

つくったよレポート( 3 件)

2022/12/02 20:12
練習に作りました!美味しかったので本番でも頑張ります★
アイス*ホット*ココア
おいしくたべていただけて、とても嬉しいです。つくれぽありがとうございます♪
2022/09/21 20:21
とても美味しかったです
kamisuo
カボチャの色が綺麗で、帆立風エリンギも見えました♪おいしく作っていただいて、どうもありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする