アプリで広告非表示を体験しよう

あると超便利!粉末生姜の作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しずキチ
料理ごとに毎回すりおろすのが面倒なので、干して粉末にして欲しい時にすぐに使えるようにしました。
新鮮なすりおろし生姜の方が香りがいいですが、常備しておくと便利♪

材料(1〜人分)

生姜
100g(出来上がり約9g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜を細く切る。
    (細いほど乾燥時間を短縮できます)
  2. 2
    水気を拭き取り、ザルか平皿に重ならないように広げる。
  3. 3
    約一週間しっかり干す。
    (手で簡単に折れるくらいになるまで)
  4. 4
    ミルサーなどで粉末にする。
  5. 5
    清潔な密封容器に移し保存。
    約1〜2ヶ月保存可能。
    (私は瓶に入れて保存しています)

おいしくなるコツ

しっかり干すと保存期間を長くできます。 味噌汁や冷奴、炒め物など何にでも使えます♪

きっかけ

毎回すりおろす作業が面倒だったので、粉末にしてすぐに使えるようにしたかったので

公開日:2021/08/18

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)その他の粉物

このレシピを作ったユーザ

しずキチ 旬の野菜を使った料理のレシピを中心に投稿しています。 少しでもお役に立てれば嬉しいです* YouTubeでお菓子の料理動画投稿しています。 https://www.youtube.com/channel/UCQfOMw_HXVtfuzceEApzrzw

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする