アプリで広告非表示を体験しよう

熱々 鶏団子鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おとちゃんさん
寒い冬、芯から温まる鍋、
  鶏団子のジューシーに お野菜たっぷり!

材料(2.人分)

鶏団子の材料
A 鶏ひき肉
170g
A 塩
小さじ1/2
A 胡椒
少々
A 砂糖
ふたつまみ
A 酒
小さじ1
A 溶き卵
1/2個
A 片栗粉
小さじ1
A マヨネーズ
小さじ1
A 生姜  微塵切り
大さじ1
A 干し椎茸 微塵切り
2枚
☆白菜
1/8個
☆はんぺん
1/2個
☆人参
1/2本
☆豆腐
1/2個
☆春菊
1/2把
だし汁
1000cc
B 薄くち醤油
大さじ3
B 塩
小さじ1/2
B 酒
大さじ3
B みりん
大さじ3
薬味ネギ
適量
ゆずの皮 千切り
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    ☆ね食材は食べやすい大きさにカットします。
    人参はあらかじめ、下ゆでしておきます。
  2. 2
    鶏団子の材料Aをフードプロセッサーに入れ撹拌し団子状に丸めます。
  3. 3
    鍋にだし汁を入れBの調味料を入れ、味を整え沸騰したら2の鶏団子から入れ、☆の食材など煮えにくい物から入れていきます。
  4. 4
    煮えたら薬味ネギ、ゆずの皮を散らして出来上がりです。

おいしくなるコツ

鍋出汁の調味料の分量はお好みで調整さてください。 野菜はお好みの野菜で。

きっかけ

寒いので、お鍋が食べたいなと、鶏団子はだしも出るし 美味しいので作りました。 またポン酢などつけたれで食べても美味しいです。

公開日:2020/12/29

関連情報

カテゴリ
寄せ鍋だんご簡単鶏肉料理その他の鶏肉その他の鍋

このレシピを作ったユーザ

おとちゃんさん 大好きな料理作りが趣味 食事には思い出があり、作ってるとその時々の思い出がよみがえります。 そんな思い出の料理を載せていきます〜! なるべく添加物、化学調味料など使わずにクッキングしています。たまにはつかっちゃいますが 笑 みなさんのレシピも参考にさせていただき楽しく料理作りをします!よろしく^_^ 中国に居た時に 習った点心などもレシピ投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする