アプリで広告非表示を体験しよう

油揚げとかぼちゃの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ankake-musubi
子供の頃に、田舎で食べさせてもらいました。

材料(2人分)

かぼちゃ
2分の1カット
油揚げ
5枚
生姜
ひとかけ(少々、無くても可)
砂糖
大さじ1
鶏だしの素(ほんだしでも可)
ひとつまみ
醤油
大さじ1
料理酒
大さじ2
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは一口大に切り面取りします。油揚げは湯通し、三角形に少し大きめに切ります。生姜は細かく刻みます。
  2. 2
    油揚げ(全量)を、水、酒、醤油、砂糖、生姜、鶏だしの素(ほんだし)を加えて煮ます。沸騰したら弱火で5分ほどで火を止めます。
  3. 3
    油揚げを半量引き上げます。
  4. 4
    鍋に残した油揚げを鍋底全体に敷いて、その上にかぼちゃを皮を下にして並べます。
  5. 5
    並べたかぼちゃの上に、引き上げた半量の油揚げを敷きます。
  6. 6
    鍋に蓋をして弱火で10分煮たら火を止めて、そのまま10分ほど蒸らします。かぼちゃに、スッとつまようじが入ったら大丈夫です。

おいしくなるコツ

最初に煮た油揚げの半量を、かぼちゃの上に敷いて落し蓋の代わりにします。かぼちゃと油揚げ、お互いの味と風味が染みて美味しくなると思います。

きっかけ

夏休みに田舎に行くと、必ず食卓に並んだ一品。懐かしい祖母の得意料理です。

公開日:2016/07/27

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ生姜(新生姜)
料理名
油揚げとかぼちゃの煮付け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする