雪国のアイスハウス レシピ・作り方

雪国のアイスハウス
sundisk*
sundisk*
お家の形をしたアイスケーキです。並べると雪国の街並みのよう?
ゼリーを芯にアイスをパンケーキで巻きました。身近な素材で作れます。

材料(16人分)

  •  材料A (苺ゼリー)
  • 150cc
  • 苺ジャム 100g
  • アガー 大さじ1強
  •  材料B (パンケーキ)
  • HM 200g
  • 牛乳 180cc
  • 1個
  • みりん 大さじ2
  •  材料C (ミルク系アイス)
  • 牛乳 1カップ
  • 生クリーム 1/2カップ
  • 砂糖 大さじ2
  • バニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1 材料Aを容器に入れてよくかき混ぜます。レンジで2分ほど加熱してもう一度よくかき混ぜ、型に流します。冷蔵庫で冷やし固めます。
  2. 2 冷えて固まったゼリーを棒状に切ります。時間があれば冷凍しておくとあとの作業がやり易いです。
  3. 3 材料Bを混ぜ合わせます。薄く油を敷いた卵焼き器に流して長方形に焼きます。ぷつぷつ穴が開いて片面焼けたら裏返して反対側も焼きます。
  4. 4 両面に火が通ったらラップを敷いた上に乗せ、乾燥しないように包んで冷蔵庫で冷やしておきます。
  5. 5 アイスクリームは市販品でもOKです。手作りなら材料Cを混ぜ合わせアイスクリーマーで冷却撹拌します。アイスクリーマーがない場合はタッパーなどに入れて冷凍庫で冷やし固めます。
  6. 6 ④の生地の上に端っこはあけてアイスを広げます。市販品など固いアイスの場合は一度練って柔らかくしてから乗せるといいです。
    中央に②の棒状のゼリーを乗せます。
  7. 7 ラップごと両端を持ち上げて包み込みます。三角にすると生地が折れて自然に切れます。キャンディラップ状に横の端をくるりとひねって留めます。冷凍庫で冷やし固めます
  8. 8 冷凍庫で冷やし固めます。お好みの大きさに切ってどうぞ。
    半分に切ると長屋風?食べにくいです(笑)2cm厚みくらいに切るのがお勧めです。

きっかけ

おやつに作りました。

おいしくなるコツ

卵1個を基準に記載の材料で作ると三角アイスロールが4本できます。一度に作るには多すぎる量だと思うので、分量を減らすか他のお菓子に利用するといいです。外生地はホットケーキより柔らかめのパンケーキ位の生地です。丸く焼いて朝食などにもいいですよ。

  • レシピID:1710004212
  • 公開日:2011/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アイスクリーム
料理名
アイス
sundisk*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る