ベトナムコーヒー用フィルタで作る・蜂蜜珈琲 レシピ・作り方

ベトナムコーヒー用フィルタで作る・蜂蜜珈琲
  • 5分以内
  • 100円以下
flep
flep
本物のベトナムコーヒーのほうが美味しいですが。ミルクが切れた時や目先を変えたい時に

材料(1人分)

  • フランス式(ベトナムコーヒー用)フィルタ 1式
  • チャイカップ(耐熱ガラスのコップ) 1
  • 珈琲粉(フレンチローストを推奨) 1回分
  • 蜂蜜 5mm~7mm

作り方

  1. 1 フィルタをばらしたところ
  2. 2 珈琲の粉を入れます。挽き加減はペーパー用に細かく。
  3. 3 内蓋で軽く粉を押し付けてます。
  4. 4 受け皿をセットします。
  5. 5 本来ならエヴァミルクをカップに1センチくらい入れるところですが。今回は代わりに5mm~1センチくらい、蜂蜜を入れます。5mmだとやや甘。1センチだと激甘になります。
  6. 6 フィルタをカップに載せます。
  7. 7 沸騰させたお湯をギリギリまで注ぎます。
  8. 8 蓋をして、ドリップが落ちるのを待ちます。テーブルには、フィルタごと出すほうがよいので。テーブルでお湯を注ぐ演出もオススメです。落ちきったら、混ぜてから飲んでください。

きっかけ

ベトナムコーヒーが飲みたい気分だったんだけど、エヴァミルクが切れていたので

おいしくなるコツ

珈琲はフレンチローストがおすすめですが、ベトナムコーヒーよりは浅煎りでも大丈夫。蜂蜜は多すぎると甘くなりすぎるので、普通の人は5mm~7mm程度に。フィルタは結構熱くなるので、カップから外すときはご注意を。

  • レシピID:1710002805
  • 公開日:2011/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のコーヒー
料理名
蜂蜜珈琲
flep
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • rafidah
    rafidah
    2022/11/12 22:24
    ベトナムコーヒー用フィルタで作る・蜂蜜珈琲
    ベトナムコーヒーが 手に入ったのですが、コンデンスミルクが家になく 蜂蜜でまったり。
    蜂蜜も 合いますね。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る