アプリで広告非表示を体験しよう

味噌豚丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
flep
生姜の粉末やペーストは、インド料理を扱ってる輸入食材店で買うと安いです
みんながつくった数 1

材料(1人分)

豚肉ローストポーク用(バラでも可)
100グラム程度
味噌
大匙2杯くらい
味醂
大匙3杯くらい
サラダオイル
少々
生姜(瓶入りの粉末等でも可)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味醂と味噌と生姜みじん切りを加えるて混ぜる。
  2. 2
    肉を味噌ダレに漬け、まんべんなくタレをまぶし。最低でも20分。できればそれ以上置く。
  3. 3
    冷たい状態のフライパンに油をしき、肉を置き、味噌ダレの残りもかけてから点火。弱火で蓋はせず両面を焼く。
  4. 4
    両面とも焼けたら、ナイフで切りご飯に載せ、フライパンに残ったタレもかける。

おいしくなるコツ

焼け具合を見るコツは。側面を観察し。火が通って透明な部分が半分くらいの位置まであがったら裏返し。裏返してからの焼き時間は半分くらいでOK。

きっかけ

出来合いの豚の味噌焼きを自宅で再現しようとして

公開日:2011/02/06

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
豚丼

このレシピを作ったユーザ

flep 学生時代に旅館の調理場の手伝いをして左右の片手で連続して卵を割るスキルを身につける。山小屋の手伝いをした際に売店に回されて、オデンとラーメンを売る。オデンとラーメンのレシピを最初に覚えたのが穂高というのが今でも自慢。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする