アプリで広告非表示を体験しよう

旬の味、真鯛のグリル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かぐやパパ
鯛の下ごしらえだけしっかりすれば、あとはそれほど手間をかけずにお店のような本格的な味に。

材料(2人分)

真鯛(切り身)
2切れ
ナス
1本
タマネギ
1個
プチトマト
10個
生パセリ
一房
塩(味付け用)
ふたつまみ
塩(下ごしらえ用)
小さじ 1/2
日本酒(料理用酒でも可)
50ml
胡椒
適量
オリーブオイル
大さじ3
白ワイン
大さじ 2
コンソメ顆粒
ひとつまみ
粉チーズ
大さじ 1/2
小麦粉
大さじ 1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛の切り身はウロコを落とし、小骨が残っていたら毛抜きで抜く。身の側に下ごしらえ用の塩を振り、冷蔵庫で30分(調理時間外)寝かせる。
  2. 2
    出てきた水分をペーパータオルで拭きとり、パットの中で日本酒を振りかけて軽くゆすぐ。酒を捨てて、別のペーパータオルでもう一度水分を拭き取り、身の側に味付け用の塩・胡椒を振る。
  3. 3
    タマネギは5mm幅程度のくし切りに。
  4. 4
    ナスは5mm幅程度の半月切りに。
  5. 5
    フライパンを中火で熱してオリーブオイル大さじ2を入れ、ナスを軽く焼き目がつくまで炒め、皿に取り分けておく。
  6. 6
    空いたフライパンにオリーブオイル大さじ1/2をやはり中火で熱し、タマネギをしんなりするまで炒める。
  7. 7
    5.のナスをフライパンに戻し、ワイン・コンソメ顆粒を入れて軽く混ぜる。コンソメが溶けたら火を止め、2枚のグラタン皿にそれぞれ取り分ける。(煮汁も一緒に)
  8. 8
    2.の鯛の身の側に粉チーズと小麦粉をふる。
  9. 9
    フライパンに残りのオリーブオイルを入れて中火で熱し、身の側を下にして鯛を入れる。軽く焼き目がついたら7.のグラタン皿に皮を上にして移し、パン粉を振りかける。
  10. 10
    へたを取って洗ったプチトマトを9.の鯛の脇に載せ、熱しておいたオーブントースターに入れてグリルする。(800Wで6〜7分が目安ですが、焼き色で判断して下さい)
  11. 11
    パン粉に焦げ色が付いたらオープントースターから取り出し、刻んだ生パセリを振りかけて完成。

おいしくなるコツ

鯛は生臭みが出ないよう、少し面倒でも下ごしらえ(手順1、2)をしっかりするといいです。 食べる時はトマトを崩しながら、鯛の身と一緒に。

きっかけ

スーパーで天然物の真鯛が安かったので。

公開日:2021/03/21

関連情報

カテゴリ

このレシピを作ったユーザ

かぐやパパ 平日はエンジニア、週末は台所に立つのが趣味の、日本酒大好き、料理大好きなオヤジです。 子供二人は大学生で下宿しているので、今は妻と愛犬・かぐやの二人+一匹で暮らしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする