アプリで広告非表示を体験しよう

高野豆腐と鶏むね肉のクリームシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くうちゃんももこ
育ち盛りにもイソフラボンをとりたい大人女子にも‼むね肉をさいていれると、シチューがからまるので、パサつき感がありません。

材料(4人分)

鶏むね肉
1枚
高野豆腐
2枚
茹でホタテ
100 g
玉ねぎ
1
人参
2分の1
ブロッコリー
小1ふさ
☆水
500 cc
☆白ワイン
50 cc
☆顆粒コンソメ
小さじ1
☆牛乳
200 cc
☆ハウスシチューミクスクリーム濃厚仕立て
大さじ3 ~4
こしょう
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーは芯とふさをわけます。芯は皮を剥ぎ、乱切りにします。玉ねぎはくし切り、人参は乱切りにします。
  2. 2
    ホタテ貝の黒い筋はとり、サッと洗います。
  3. 3
    鍋にブロッコリーの芯と玉ねぎ、人参、水500 cc 、白ワイン、コンソメをいれ火にかけます。蓋をして沸騰してから10分位煮ます。(途中、むね肉はひっくり返してください)
  4. 4
    いったん火を切り、むね肉だけ取り出します。鍋に水で戻していない高野豆腐をいれます。(このなべの煮汁で充分戻ります。)
  5. 5
    高野豆腐は戻ったら、取り出して、2㎝角に切ります。むね肉は皮をすて、手で食べやすい大きさにさいておきます。
  6. 6
    鍋にホタテとブロッコリーのふさ部分をいれ5分ほどにます。このあと、切った高野豆腐、さいたむね肉、牛乳をいれひと煮たちさせ、いったん火をとめます。
  7. 7
    ハウスシチューミクス濃厚クリーム仕立ては顆粒タイプで使い易いです。火を止めたまま大さじ3 入れて溶かし、火をつけます。好みのとろみ加減、塩加減をシチューミクスで調節してください。
  8. 8
    お好みでこしょうをかけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

むね肉は丸々煮てからさくと、切ってから煮たのとは違い美味しいです。

きっかけ

低糖質にしたくて、じゃがいもでなく高野豆腐で作ってみました。

公開日:2017/06/05

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする